2024年– date –
-
ペット保険は入るべき?
ペット保険は入るべき? ペット保険は、愛犬が健康に暮らすためのサポートとしては有益な手段だと思うのですが、必ずしも全ての飼い主さんにとって必要とは限りません。愛犬の健康状態や生活環境、経済状況を踏まえた上で、保険加入を検討することをお勧め... -
犬に定期的な健康診断は必要ですか?
犬に定期的な健康診断は必要ですか? 愛犬も大切な家族の一員です。健康を維持し、長生きができるように人間と同じように定期的に健康診断を受けて、安心した暮らしを続けられるようにしたいものですね。しかし、そのためには時間とお金がかかります。そこ... -
犬にはミネラルが必要!
ミネラルは健康な骨や歯を維持するため、また、身体の機能を正常に保つために大切な栄養素の1つです。しかし、犬はミネラルを体内で作ることができないため、ミネラルは食事から摂取しなければいけない重要な栄養素です。不足すれば体に不調が起き、反対... -
基本的な手作りドッグフードの作り方
犬にとっての理想的な食事とは、人間にも共通していることなのですが、栄養バランスと健康を維持するために必要な栄養素が含まれていることが大切になります。以前、お話いたしましたとおり、犬は人間と違い肉食系に近い雑食動物であり、タンパク質を豊富... -
犬にとってビタミンは必要ですか?
犬にとってビタミンは健康に不可欠な栄養素で、「炭水化物」「タンパク質」「脂肪」といった3大栄養素のように直接エネルギー源にはなりませんが、エネルギー代謝のサポートを行い、体の機能を整える役割があります。犬にとって必要とされるビタミンは、A... -
老犬の散歩の方法
長年、共に暮らしてきた愛犬が、気付いたら、もう老犬だと言われる歳になっていて、少し寂しい気持ちになったりしています。ほんの十数年前、我が家の家族となった仔犬のころ、朝、散歩をしていると、近くに通う小学生たちから “ムックや!ムックや!” と... -
多頭飼いのメリットとデメリット
街でたくさんの犬を連れて散歩をしている人を見かけることはありませんか? 犬好きの私にとっては、たくさんの犬を散歩させるのは大変だろうと思う反面、「幸せなそうだな」という気持ちが勝ってしまいます。何故なら、我が家にも最近まで女の子と男の子の... -
犬のサプリメントの効果について
あなたは愛犬のためにサプリメントを使っていますか?現在では、さまざまなペット用サプリメントが販売されていますが、私が記憶する限りでは、このようにたくさんのサプリメントが販売されるようになったのは、20年ぐらい前からだと思います。今回は、そ... -
ドッグフードの選び方
愛犬の食事、どんなドックフードを選べばよいのか、迷いますよね! 小型犬用、大型犬用、成犬用、シニア犬用、肥満犬用など、たくさんの商品が発売されており、ペットショップなどに買いに行ってもどれを飼えば良いのか迷ってしまいます。 そこで今回は、... -
ドッグフードの表示ラベルの見方
愛犬の健康のためにも、品質の良いドッグフードを選びたいものです。市販されているドッグフードの袋にはたくさんの表示がされています。しかし、ドッグフードの表示を見ても原材料や成分の値など、何を基準に選べば良いのかさっぱり分からないのが現状で...